仮免許が取得できる年齢は18歳ですが、お誕生日二ヶ月前から入校することができます。
混み合う時期には、お早目の入校をおすすめしております。
住民票はお住まいの市役所で発行してもらえます。
また、マイナンバーカードをお持ちであればコンビニでも発行することができます。(※お住まいの市町村によってはコンビニ交付に対応していない場合もあります。)
住民票は本籍地記載・マイナンバーの記載は無しの抄本をご準備ください。
住民票は必ず入校日の2日前までに窓口にご持参いただくか、郵送をお願いいたします。
※事前の持込・郵送ができない方は、メールへの画像添付、FAX(0952-76-2065)も受け付けております。
その場合は住民票の原本を入校日当日に忘れずにお持ちください。
※入校日の2日前までに住民票の確認ができなかった場合、入校日を延期していただく場合がございます。
MT車で免許を取るとAT車も運転することが出来ますが、AT車限定で免許を取るとMT車を運転することは出来ません。
教習の途中でAT限定に変更することは出来ますが、AT限定で入校した場合は、 途中でMT車に変更することが出来ません。
免許取得後AT車限定解除を受けることで、AT車・MT車どちらも運転が可能となります。
詳しくは教習プランをご覧下さい。
※上記の期間は目安です。実際に教習にかかる時間は免許を取る時期・個人の能力によって異なります。特別な事情(早生まれ・就職・進学等)がございましたら、お早めにご相談ください。
学校・アルバイトの空き時間を利用して教習を受けることができます。担当指導員に相談していただければ、あなたに合った教習プログラムを計画し実行します。学校・アルバイト先への送迎も行っております。お気軽に申しつけくださいませ。
入校日当日までにお支払いをお願いしております。予約に来られた際などに事前に支払いを済ませておくことも可能です。
教本をお持ちの方は教本の確認をしますので、教習料金のお支払いまでに受付までお持ちください。
当校で使用しているものであれば、教習料金から教本代を差し引くことができます。
現金一括・銀行振込・クレジットカード・PayPay・LINEPay・ローンの中からお選びいただけます。振込先等はお問い合わせください。
ビザ・
マスター・
JCBのご利用が可能です。
ご利用できます。前日の午前中までに、ご予約をお願い致します。
免許証用写真の規格になります。縦3cm×横2.4cmで6カ月以内に撮影したもの。
その他、免許証用写真として不適当となる場合は、撮り直しをお願いしますので、ご注意下さい。
当校では、教習を行っておりません。普通自動車一種のみ教習を行っております。
ございます。入校申込みの特典として、入校時に通常料金より5,000円割引いたします。(限定解除を除く)
おこなっております。詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
ございます。ご友人同士での同日入校の特典として、入校時に通常料金よりペア割5,000円割引いたします。(仮免入校、限定解除を除く)
ご家族、ご兄弟での同日入校もペア割を適用いたします。